[Xfce4-commits] [www/www.xfce.org] 01/01: I18n: Update translation ja (87%).
noreply at xfce.org
noreply at xfce.org
Wed Dec 25 12:33:35 CET 2019
This is an automated email from the git hooks/post-receive script.
t r a n s i f e x p u s h e d a c o m m i t t o b r a n c h m a s t e r
in repository www/www.xfce.org.
commit ad34daf52a339ad3dc81e21955b5b4e1c9b6deb9
Author: UTUMI Hirosi <utuhiro78 at yahoo.co.jp>
Date: Wed Dec 25 12:33:33 2019 +0100
I18n: Update translation ja (87%).
598 translated messages, 82 untranslated messages.
Transifex (https://www.transifex.com/xfce/public/).
---
lib/po/ja.po | 47 ++++++++++++++++++++++++-----------------------
1 file changed, 24 insertions(+), 23 deletions(-)
diff --git a/lib/po/ja.po b/lib/po/ja.po
index 8661507..3bd680b 100644
--- a/lib/po/ja.po
+++ b/lib/po/ja.po
@@ -5,13 +5,14 @@
# Translators:
# Nobuhiro Iwamatsu <iwamatsu at nigauri.org>, 2016
# Nobuhiro Iwamatsu <iwamatsu at nigauri.org>, 2016
+# UTUMI Hirosi <utuhiro78 at yahoo.co.jp>, 2019
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: Xfce Websites\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: https://bugzilla.xfce.org\n"
"POT-Creation-Date: 2017-05-24 12:49+0200\n"
-"PO-Revision-Date: 2018-10-29 06:22+0000\n"
-"Last-Translator: Masato HASHIMOTO <cabezon.hashimoto at gmail.com>\n"
+"PO-Revision-Date: 2019-12-25 08:08+0000\n"
+"Last-Translator: UTUMI Hirosi <utuhiro78 at yahoo.co.jp>\n"
"Language-Team: Japanese (http://www.transifex.com/xfce/xfce-www/language/ja/)\n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
@@ -82,7 +83,7 @@ msgstr "このソフトウェアを利用できるよう協力していただい
#: about/credits.php:52
msgid "Core developers"
-msgstr "中心開発者"
+msgstr "コア開発者"
#: about/credits.php:66
msgid "Active contributors"
@@ -1658,7 +1659,7 @@ msgid ""
"therefore only available for Linux 2.6.x and FreeBSD 6.x and above at the "
"time of this writing (there is limited removable media support for FreeBSD "
"4.x and 5.x which does not require HAL)."
-msgstr ""
+msgstr "アイコンをクリックして、ボリュームを自動的にマウントします。 アイコンを右クリックして、ドライブをアンマウントするか、ドライブからメディアを取り出します。 ただし、この機能は <a href=\"https://freedesktop.org/wiki/Software_2fhal\">HAL</a> を必要とするため、この記事の執筆時点ではLinux 2.6.x以降とFreeBSD 6.x以降でのみ使用できます(FreeBSD 4.xと5.xの制限付きリムーバブルメディアサポートはHALを必要としません)。"
#: about/tour44.php:62
msgid ""
@@ -1772,7 +1773,7 @@ msgid ""
"updated for the new panel, and several new plugins were added. For example, "
"the brand new <b>xfce4-xfapplet-plugin</b> allows users to add GNOME panel "
"applets to the Xfce panel."
-msgstr ""
+msgstr "<a href=\"https://goodies.xfce.org/\">Xfce Goodies Project</a> で利用できる追加のパネルプラグインのほとんどは、新しいパネル用に更新され、いくつかの新しいプラグインが追加されました。 たとえば、新しい <b>xfce4-xfapplet-plugin</b> を使用すると、ユーザーはGNOMEパネルアプレットをXfceパネルに追加できます。"
#: about/tour44.php:131
msgid "Time Management"
@@ -1870,7 +1871,7 @@ msgid ""
"href=\"https://freedesktop.org/wiki/Standards_2fautostart_2dspec\">Autostart"
" Specification</a> - actually Xfce was the first desktop to implement said "
"feature, but the others were faster to release. ;-)"
-msgstr ""
+msgstr "Xfce 4.4.0は新しい <a href=\"https://freedesktop.org/wiki/Standards_2fautostart_2dspec\">Autostart Specification</a> を実装しています。実はXfceがこの機能を実装した最初のデスクトップでしたが、他のもののほうがリリースが早かった。;-)"
#: about/tour44.php:182
msgid "Xfce Autostart Editor"
@@ -2016,7 +2017,7 @@ msgid ""
"polished, and you can manage several different sound cards. Additionally, a "
"panel plugin allows you to set the system sound quickly using the mouse "
"scroll wheel."
-msgstr ""
+msgstr "<b>Xfce4 Mixer</b> は<a href=\"https://gstreamer.freedesktop.org/\">Gstreamer</a> を使用するよう1から書き直されました。これで私たちはより簡単に複数のサウンドシステムをサポートでき、ユーザーインターフェースはより洗練され、ユーザーは複数の異なるサウンドカードを管理することができます。さらに、パネルプラグインを使用すると、マウススホイールでシステムサウンドをすばやく設定できます。"
#: about/tour46.php:41
msgid "New sound mixer"
@@ -2123,7 +2124,7 @@ msgid ""
"href=\"https://freedesktop.org/wiki/Software/xdg-user-dirs\"> XDG user "
"directories</a> specification; this allows you to have themed and localized "
"user folders to store your music, documents, videos, templates, etcetera..."
-msgstr ""
+msgstr "<b>Thunar</b> は <a href=\"https://freedesktop.org/wiki/Software/xdg-user-dirs\">XDGユーザーディレクトリ</a> 仕様に準拠しました。これにより、テーマ化されローカライズされたユーザーフォルダを使用して、音楽・ドキュメント・ビデオ・テンプレートなどを保存できます。"
#: about/tour46.php:104
msgid "Thunar menu for user directories"
@@ -2996,18 +2997,18 @@ msgstr "Xfce 4.12 リリース"
#: news-array.php:15
msgid "Xfce 4.12 is be the best release ever (yes, we like to party!)!"
-msgstr ""
+msgstr "Xfce 4.12 はこれまでで最高のリリースです(パーティーしましょう!)!"
#: news-array.php:16
msgid "Source : Internet comments."
-msgstr ""
+msgstr "出典: インターネットのコメント。"
#: news-array.php:17
msgid ""
"Today, after 2 years and 10 months of work, we are pleased to announce the "
"release of the Xfce desktop 4.12, a new stable version that supersedes Xfce "
"4.10."
-msgstr ""
+msgstr "本日、2年10か月の作業を経て、Xfce 4.10に代わる新しい安定版、Xfceデスクトップ4.12のリリースを発表します。"
#: news-array.php:18
msgid ""
@@ -3016,18 +3017,18 @@ msgid ""
"contributors providing valuable feedback, features and bugfixes. As always, "
"Xfce follows its steady pace of evolution without revolution that seems to "
"match our users' needs."
-msgstr ""
+msgstr "これだけの長い期間が空いた理由は、Xfce 4.10がいかに素晴らしかったかということに尽きます。しかし全てのことがそうであるように、いくつかの更新を必要としていました。そのために私たちは多くの新しい貢献者と出会い、貴重なフィードバック・機能・バグ修正を提供していただきました。従来どおり、Xfceは革命ではなく着実なペースの進化をたどっており、それがユーザーのニーズに合っていると考えています。"
#: news-array.php:19
msgid ""
"In this 4.12 cycle, we mainly focused on polishing our user experience on "
"the desktop and window manager, and on updating some components to take "
"advantage of newly available technologies."
-msgstr ""
+msgstr "この4.12サイクルでは、主にデスクトップとウィンドウマネージャーでのユーザーエクスペリエンスを磨き、一部のコンポーネントを更新して新たなテクノロジーを活用することに重点を置きました。"
#: news-array.php:20
msgid "The main highlights of this release are:"
-msgstr ""
+msgstr "このリリースの主な特長は次のとおりです:"
#: news-array.php:23
msgid ""
@@ -3035,42 +3036,42 @@ msgid ""
"windows preview and a list mode. Initial Client side decoration support was "
"implemented, window tiling mode was improved providing support for corner-"
"tiling, and a new zooming mode was added. A HiDPI Xfwm theme was also added."
-msgstr ""
+msgstr "ウィンドウマネージャーは、ウィンドウプレビューとリストモードのオプションを備えた、新しいテーマ対応Alt+Tabダイアログをサポートしました。初期のクライアントサイドの装飾サポートが実装され、ウィンドウタイルモードが改善され、コーナータイルのサポートが提供され、新しいズームモードが追加されました。HiDPI Xfwmテーマも追加されました。"
#: news-array.php:24
msgid ""
"The panel can now intelligently hide itself, supports Gtk3 plugins, and saw "
"lots of its third-party plugins updated to take full advantage of the "
"features added in 4.10."
-msgstr ""
+msgstr "このパネルはインテリジェントに非表示になり、Gtk3プラグインをサポートし、4.10で追加された機能を最大限活用するため多くのサードパーティプラグインが更新されました。"
#: news-array.php:25
msgid ""
"The desktop has a new wallpaper settings dialog, per workspace wallpaper "
"support, and better multi-monitor handling. It also supports displaying "
"folder cover art and emblems on icons now."
-msgstr ""
+msgstr "デスクトップでは新しい壁紙設定ダイアログ、ワークスペースごとの壁紙サポート、およびマルチモニター処理の改善が行われています。また、フォルダカバーアートとエンブレムをアイコンに表示することもできます。"
#: news-array.php:26
msgid ""
"Our session manager was updated to use logind and/or upower if available for"
" hibernate/suspend support. For portability and to respect our users' "
"choices, fallback modes were implemented relying on os-specific backends."
-msgstr ""
+msgstr "セッションマネージャーが更新され、hibernate/suspendのサポートが可能な場合はlogindやupowerを使用するようになりました。移植性とユーザーの選択を尊重して、OS固有のバックエンドに依存するフォールバックモードが実装されました。"
#: news-array.php:27
msgid ""
"Support for multi-monitor use was improved in a new display settings dialog "
"and a quick setup popup on monitor plugging."
-msgstr ""
+msgstr "マルチディスプレイ使用のサポートは、新しいディスプレイ設定ダイアログと、モニタープラグインのクイックセットアップポップアップにより改善されました。"
#: news-array.php:28
msgid "The appearance dialog now showcases previews for icons and themes."
-msgstr ""
+msgstr "外観ダイアログに、アイコンとテーマのプレビューが表示されるようになりました。"
#: news-array.php:29
msgid "Xfsettingsd now supports libinput."
-msgstr ""
+msgstr "Xfsettingsdはlibinputをサポートするようになりました。"
#: news-array.php:30
msgid ""
@@ -3078,7 +3079,7 @@ msgid ""
"logind/upower support was added to handle battery/lid/brightness events, and"
" locking via light-locker was implemented. The settings dialog was also "
"revamped, and support for X11 screenblanking was added."
-msgstr ""
+msgstr "電源管理も忘れていません: 新しいパネルプラグインが作成され、logind/upowerサポートが追加され、バッテリー/蓋/明るさイベントを処理し、ライトロッカーを介したロックが実装されました。設定ダイアログも刷新され、X11スクリーンブランキングのサポートが追加されました。"
#: news-array.php:31
msgid ""
@@ -3088,7 +3089,7 @@ msgid ""
"tweaks for the renamer and other dialogs, improved keyboard navigation, "
"fixes for the treeview pane, better wallpaper support, Gtk3 bookmarks "
"support, multiple file properties... need we say more?"
-msgstr ""
+msgstr "私たちのファイルマネージャーであるThunarは、タブのサポート、大量のバグ修正、高速化、カスタムアクションのキーショートカット、ファイルコピーとリンクのより良いネーミング、プロパティのナイスなフリースペースバー、 リネームおよびその他のダイアログ、キーボードナビゲーションの改善、ツリービューペインの修正、壁紙サポートの改善、Gtk3ブックマークサポート、複数のファイルプロパティ...これ以上言う必要は?"
#: news-array.php:32
msgid ""
--
To stop receiving notification emails like this one, please contact
the administrator of this repository.
More information about the Xfce4-commits
mailing list